農地の転用
農地の転用について
農地に住宅を建てたり植林をする場合、あるいは資材置場、駐車場や道路など農地以外のものにする場合(以下「転用」といいます。)には、あらかじめ海南市長の許可を受けなければなりません。
許可を受けないで転用したり、許可の内容と異なる目的に転用した場合には、工事の中止等を命じられることがあり、また、罰せられることもあります。
農地の所有者自らが転用する場合には農地法第4条による許可が、農地を農地以外のものにする際に所有権の移転、貸借権等の設定などを伴う場合には、農地法第5条による許可が必要です。
許可基準の抜粋
基準は大きく分けて、
- 農地が優良農地か否かの面からみる「立地基準」と、
- 確実に転用事業に供されるか、周辺の営農条件に悪影響を与えないか等の面からみる「一般基準」の 二つになっています。
農地区分 | 要件 | 許可の方針 |
---|---|---|
農用地区域内農地 |
|
原則不許可 |
第1種農地 |
|
原則不許可 |
第2種農地 |
|
第3種農地に立地困難な場合等に許可 |
第3種農地 |
|
原則許可 |
一般基準要件 | 内容 |
---|---|
事業実施の確実性 |
|
被害防除 |
|
一時転用の場合 |
|
農地転用許可制度の概要図 (PDFファイル: 171.2KB)
農地転用の許可基準
許可申請の手続き
農地を転用するときは、農地法第4条または第5条の規定による許可申請書にそれぞれ所定の書類を添えて、農業委員会に提出します。
申請書の受付締切日は、原則毎月20日です。
但し、20日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、農業委員会事務局までお問い合わせください。
ダウンロード
転用許可申請 添付書類一覧 (Excelファイル: 20.1KB)
農地法第4条第1項許可申請書様式 (Wordファイル: 56.0KB)
農地法第4条第1項許可申請書様式(記載例) (PDFファイル: 135.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年12月27日